ニュース&トピックス
【初夏のおすすめアイテム】「粧具 口紅」でリップスティックの人気色が復活!


パレットタイプの口紅として復活
2011年の発売後、惜しまれつつも販売終了した、よーじやの「リップスティック」。
皆様のご要望に応えて、「赤紅(あかべに)」「萩(はぎ)」、「桜桃(おうとう)」の3色がパレットタイプの「粧具 口紅」として復活することとなりました。
華やかさと気品を備えた馴染みの良いカラーは、デイリーメイクで活躍すること間違いなし。
リップスティック同様の鮮やかな発色と、ヒアルロン酸(保湿)配合によるとろける使用感で唇を魅力的に彩ります。
5/18(月)発売

大人のブラウン系レッド
しっとりとした華やぎと上品さを兼ね備えたブラウン系レッド。
大人の女性に似合う奥深い赤色。


エレガントなローズカラー
表情華やぐエレガントなローズカラー。
色づきは淡く控えめながら、
繊細なパールの輝きで大人の気品を演出。

6/20(土)発売

みずみずしいサクランボのようなピンク
愛らしさが唇に宿る、みずみずしいサクランボのようなピンク。
自然な発色でふんわりと馴染むのでオフィス用にもぴったり。


しっとりとした華やぎと上品さを兼ね備えたブラウン系レッド。
大人の女性に似合う奥深い赤色。


表情華やぐエレガントなローズカラー。
色づきは淡く控えめながら、
繊細なパールの輝きで大人の気品を演出。

6/20(土)発売

愛らしさが唇に宿る、みずみずしいサクランボのようなピンク。
自然な発色でふんわりと馴染むのでオフィス用にもぴったり。


なぜ、よーじやの口紅はパレットタイプなのか?
それは、よーじやが「紅を差す」という所作を大切にしているからです。
江戸の女性達にとって、「紅を差す」時間は「美」と向き合うための大切なひとときでした。
筆に色を含ませ、キワや山の細かい部分まで丁寧に唇をなぞっていく。
けして手軽には済ませられないその作業の過程で、女性達は鏡の中の自分自身と向き合い、美の可能性を探求しました。
手間をいとわずじっくり丁寧に「紅を差す」行為は、「自分自身を慈しむこと」にも通じます。
そんな贅沢な時間の使い方から、本当の美しさは培われていくのだと私たちは考えています。
細部まできれいに
口紅を塗れる細かい毛先で細部まで塗ることができるため、ムラのないきれいな仕上がりに。
リップメイクの
持ちが良くなる口紅がしっかりと密着するため、直に塗るより持ちがぐっと良くなります。
使う分量を
コントロールできる筆に少量ずつ取って塗っていくので、塗りすぎなどの無駄使いが無くなります。
細部まできれいに
口紅を塗れる細かい毛先で細部まで塗ることができるため、ムラのないきれいな仕上がりに。
リップメイクの
持ちが良くなる口紅がしっかりと密着するため、直に塗るより持ちがぐっと良くなります。
使う分量を
コントロールできる筆に少量ずつ取って塗っていくので、塗りすぎなどの無駄使いが無くなります。
細部まできれいに
口紅を塗れる細かい毛先で細部まで塗ることができるため、ムラのないきれいな仕上がりに。
リップメイクの
持ちが良くなる口紅がしっかりと密着するため、直に塗るより持ちがぐっと良くなります。
使う分量を
コントロールできる筆に少量ずつ取って塗っていくので、塗りすぎなどの無駄使いが無くなります。
「粧具 口紅」におすすめの筆はこちら「粧具 口紅」におすすめの筆はこちら高級紅筆
¥1,980~¥3,500+税まとまりがよくコントロールしやすい筆で、細かいラインがきれいにひけます。
大・中・小3つのサイズからお好みのものをお選びください。商品ページはこちら
新色を加えて全11色に
よーじやの「粧具 口紅」粧具 口紅 全11色
各¥2,500+税
クリアな発色が印象的なパレットタイプの口紅。
ヒアルロン酸(保湿)をはじめとしたトリートメント成分を配合しており、長時間うるおいをキープします。
お好みの色に混ぜてお使いいただくと、色のバリエーションも広がります。商品ページはこちら 四季の情景を思わせる
日本の伝統色四季の移ろいの中で名づけられ、愛されてきた伝統色をリップカラーに。ひと塗りで印象的な唇へ。
クリアな発色で
色持ちが良い見たまま色づく、鮮やかでクリアな発色が特徴。フィット力が高く、色持ちに優れています。
トリートメント効果で
ふっくらはずむ唇ヒアルロン酸(保湿)配合だから乾燥を防いで、うるおいをキープ。ふっくら艶やかな唇へ導きます。
四季の情景を思わせる
日本の伝統色四季の移ろいの中で名づけられ、愛されてきた伝統色をリップカラーに。ひと塗りで印象的な唇へ。
クリアな発色で
色持ちが良い見たまま色づく、鮮やかでクリアな発色が特徴。フィット力が高く、色持ちに優れています。
トリートメント効果で
ふっくらはずむ唇ヒアルロン酸(保湿)配合だから乾燥を防いで、うるおいをキープ。ふっくら艶やかな唇へ導きます。
四季の情景を思わせる
日本の伝統色四季の移ろいの中で名づけられ、愛されてきた伝統色をリップカラーに。ひと塗りで印象的な唇へ。
クリアな発色で
色持ちが良い見たまま色づく、鮮やかでクリアな発色が特徴。フィット力が高く、色持ちに優れています。
トリートメント効果で
ふっくらはずむ唇ヒアルロン酸(保湿)配合だから乾燥を防いで、うるおいをキープ。ふっくら艶やかな唇へ導きます。
口紅を選ぶこちらもおすすめ
複数の住所が見つかりました。下記より正しい住所を選択してください。
※住所が該当しない場合はお手数ですが、直接ご入力ください。