


全2色
粒子の細かいパウダーで、見たままの色がそのままつき、くすみなくクリアーに発色します。
スムーズにのびて使いやすく、マットな仕上がりが長時間持続。
チーク、アイシャドウ、ハイライトなど、多彩な使い方をお楽しみいただけるフェイスカラーです。
※2022年6月23日をもって「紅梅色」の販売を終了いたしました。
※2022年5月18日をもって「菜の花色」の販売を終了いたしました。
何卒ご了承下さいませ。

粧具 フェイスカラー
¥(税込)
カートに入れる商品を選択してください
粧具フェイスカラーの特徴


商品番号 | 煉瓦色(れんがいろ):637-027 / 蜜柑色(みかんいろ):637-023 |
---|---|
商品名 | 粧具 フェイスカラー |
成分 | 【煉瓦色】 タルク、マイカ、カオリン、ナイロン、シリカ、トリメチルシロキシケイ酸、炭酸Mg、ステアリン酸亜鉛、ミネラルオイル、ミリスチン酸イソプロピル、ジメチコン、イソノナン酸イソデシル、液状ラノリン、メチコン、BHT、ブチルパラベン【「+/―」・・・これ以降に記載されている成分が、色によって入っているもの、入っていないものがあります。酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、赤104(1)、赤202、赤204、赤223、赤226】 【蜜柑色】 タルク、マイカ、トリメチルシロキシケイ酸、ポリテトラフルオロエチレン、シリカ、ナイロン、カオリン、炭酸Mg、ステアリン酸亜鉛、ジメチコンコポリオール、メチコン、ジメチコン、イソノナン酸イソデシル、ブチルパラベン、BHT【「+/―」・・・これ以降に記載されている成分が、色によって入っているもの、入っていないものがあります。酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、赤204、黄4、黄205】 |
使用上のご注意
- ・お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。お肌にあわないときはご使用をおやめください。
- ・使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合、使用したお肌に、直射日光があたって前記のような異常があらわれた場合には、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
- ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
- ・目に入らないように注意し、目に入った時にはすぐに水またはぬるま湯で洗い流してください。
- ・一度手にとった化粧品は、容器に戻さないようにしてください。
保管及び取扱上のご注意
- ・使用後は必ずしっかり蓋をしめてください。
- ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。
- ・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
- ・一度使用した後、長期間放置してからの再使用はお避けください。